この記事は、2018年夏に40歳で膵臓癌が発覚した二児パパ(当時4歳2歳の兄弟)による膵臓癌の闘病記です。
2018年10月に膵臓癌の摘出手術を経験し、その後、1年間の抗癌剤(TS-1内服)による治療を実施することになりました。
今も抗癌剤治療による休職中でして、そんな現状における日記を綴ります。
今回の記事では、子供2人の運動会へ参加してきた話について日記を綴ります。
膵臓癌の二児パパの闘病記
私は2018年夏(当時40歳)で膵臓癌が発覚、同年10月に腫瘍を摘出する手術をし、現在は、抗癌剤治療(1年間予定)を通院しながら続けている最中です。
そんな中、本日(2019.09.28)、子供2人の運動会へ参加してきました。
同じ保育園に通っている5歳と3歳の兄弟でして、今日は2人とも主役です。
思えば、去年の今頃は、癌の手術で入院していて、運動会にも参加できず病室で1人泣いていました。
あれから1年経過し、今も治療中とは言え、保育園の運動会に参加するくらいなら余裕です。
長男との親子競技にだって普通に参加してきました。
何と言うか、家族揃って楽しい時間を共有するのって、それだけで心が満たされますよね。
普通の日常かもしれませんが、当たり前の日常ではないということは、私自身すごく実感しています。
こうやって楽しい時間を過ごすことができるのも、心身が元気に活動できるからこそ。
来年も、再来年も、10年後も、30年後も、まだまだ元気でいたいから、普通の人の何倍もカラダを気遣って生きてゆくのだ!
終わりに、ブログランキングにも参加中でして、癌の克服 & ブログ運営 の励みにもなるので、これを見たあなたも、是非、ご協力くださいな。
闘病中の仲間と繋がろう!
『闘病×仕事』『闘病×育児』といった属性を持った仲間のブログ記事をコチラに集めています。
仕事もしつつ闘病中の人いませんか?似たもの同士で気軽にトラックバックし合って、お互いの励みになれば幸いです。(もちろん休職中でもOK)
育児もしつつ闘病中のパパママいませんか?似たもの同士で気軽にトラックバックし合って、お互いの励みになれば幸いです。(もちろんプレパパママもOK)
なんですが、新設したばかりのテーマでして、現時点で記事の共有をしているのは私1人だけです。
ということで、日本ブログ村に参加していて、『闘病×仕事』『闘病×育児』のテーマに当てはまる人がいたら、是非、ブログ記事を共有いただき仲間として繋がりませんか?
私の場合は癌での闘病ですが、とくに病気の種類を問うつもりはなく、体の病でも心の病でも闘病生活をしていたら仲間だと考えています。
それに、記事の内容を問うつもりもないので、気軽にトラックバックしてもらえたら嬉しいです。
癌サバイバーの闘病コミック |
---|
さよならタマちゃん(著:武田一義) |
さよならしきゅう(著:岡田有希) |
重粒子の旅 ―鼻にガンができた!―(著:中川いさみ) |
あとがき






最後まで読んでいただき、ありがとうございます。