この記事は、健康情報誌を購読している人、購読しようと考えている人に向けた内容です。
自分や家族の健康を考える上で、信頼できる健康・医療情報を受け取る手段として健康情報誌を選択する人も多いと思いますが、月額400円でたくさんの健康情報誌が読み放題となるサービス『Tマガジン』をご存知でしょうか?
今回はそんなサービスを詳しく紹介していきますので、是非、健康情報誌を購読する際の参考にしてみてください。
今回の記事では、月額400円でたくさんの健康情報誌が読み放題となるサービスについて取り上げます。
私は40歳で膵臓癌になったのですが、まだまだ元気に長生きしたいですし、正直、普通の人の何倍も健康に気を付けていると思います。
自分のために、健康に関する情報を収集することも日課のようなものです。
ただ、インターネット上にある情報は玉石混合でして、とくに病気・医療といった観点での情報収集にはあまり向きません。
私の場合、健康情報誌などの本を信頼できる情報として参考にしつつ、気になるところがあれば、主治医の先生や、病院の栄養士さんにも相談している感じです。
そんなことを2018年夏に癌が発覚してからずっと続けています。
これを読んでいるあなたも、自分や家族が病気になったことで、健康に関する情報収集のため、健康情報誌に興味を持っているのかもしれませんね。
であれば、『Tマガジン
月額400円で、健康情報誌『NHKきょうの健康』『日経ヘルス』『健康』『安心』『壮快』『ゆほびか』『毎日が発見』などを含めた400誌以上が読み放題となるサービスになります。
せっかくなので、もっと詳しく紹介していきますね。
\お試し期間(1ヶ月)は無料!/
目次
月額400円で400誌以上が読み放題の『Tマガジン』とは?
『Tマガジン』は、株式会社TSUTAYAが提供する雑誌の読み放題サービスで、2019年5月にスタートしました。

【運営会社】
- TSUTAYA
【定額料金】
- 月額400円
【取扱い雑誌】
- 計400誌以上
【備考】
- 無料お試し期間が1ヶ月
雑誌の読み放題サービスと言うと、『dマガジン』『楽天マガジン』がすでに存在していて、『Tマガジン』は後発のサービスとなります。
そんな『Tマガジン』の強みは、計400誌以上という取扱い雑誌の多さです。
『dマガジン』『楽天マガジン』は、いずれも月額400円程度で250誌以上を読み放題と謳っているので、取扱い雑誌の数では『Tマガジン』に分があります。
とくに私が特筆したいのは、やはり健康情報誌の豊富さです。
サービス名 | 取扱い健康情報誌 |
---|---|
Tマガジン | 『NHKきょうの健康』『日経ヘルス』『健康』『安心』『壮快』『ゆほびか』『毎日が発見』 |
dマガジン | 『NHKきょうの健康』『日経ヘルス』 |
楽天マガジン | 『NHKきょうの健康』『日経ヘルス』 |
2019年9月時点の公開情報で確認したところ、これほどの健康情報誌が読み放題となるのは、『Tマガジン』だけでした。
個人的には、健康情報誌の中でも『NHKきょうの健康』を参考にすることが多く、他のサービスでも事足りそうとは思います。
と言うか、実際、『dマガジン』を利用した際に、とくに不満は感じなかったものの…
今選ぶなら『Tマガジン』の方ですね。
何と言っても1ヶ月の無料お試し期間がありますし、少しでも気になったなら、とりあえず試してみてはいかがでしょうか。
\お試し期間(1ヶ月)は無料!/
『Tマガジン』で読める健康情報誌の紹介
ついでに、『Tマガジン』で読める健康情報誌についても紹介しておきます。
上述の7誌『NHKきょうの健康』『日経ヘルス』『健康』『安心』『壮快』『ゆほびか』『毎日が発見』が対象です。
と言うことで、ダイエット・筋トレ・ヘルシー料理などを主テーマとした健康ジャンルの雑誌もあるとは思いますが、ここでは対象に含めていません。
NHKきょうの健康

『
Eテレにて番組放送もしていて、確かで信頼できる医療・健康情報を届けてくれるため、個人的には、数ある健康情報誌の中でもとくに参考にしています。
こんな時代だからこそ、確かな健康・医療情報を日々更新していくことが、ご自身とご家族のために重要になってきます。
さらに、私たちみんなの目標「元気で、長生き」のために役立つ、料理や運動などの情報満載でお届けします。
日経ヘルス

『
「もっと健康に、もっと楽しく。アナタの健康をデザインする。」をテーマに掲げる健康情報誌になります。
肥満、肌の老化、ストレス、疲労―現代人の健康にまつわる悩みは切実です。
「日経ヘルス」は、「ダイエット」「サプリメント(栄養補助食品)」「スキンケア」「生活習慣病予防」など健康に関わるすべてのテーマを取り上げ、最新科学が明らかにした“ベスト”な健康づくりを提案します。
健康

『
最新医学から手軽な家庭療法まで健康情報の全般を取り扱っている総合健康雑誌となります。
健康を願うすべての人に贈る総合健康雑誌。
高血圧・高血糖・ダイエットを中心に、生活習慣病やひざ痛・肩こり・腰痛などのつらい症状まで、役立つ健康法と最新情報を見やすい誌面で紹介!
安心

『
自分の体を自分で守り、いつまでも若さを保つための実用健康雑誌というもので、どちらかと言うと年配の方へ向けた内容となっています。
「いつまでも若さを保つためのダイエット・美容情報」はもちろん、「生活習慣病や痛み、老化によって起こる症状」「病院に行くほどではないけれど、日常とても気になる症状」「人に言えない困った症状」を解決するための情報が満載の健康相談雑誌です。
壮快

『
最先端医学をもとに安全で効果の確かな健康実益情報が満載の雑誌でして、様々な健康法を提供してくれます。
健康雑誌のパイオニアマガジン。昭和49年の創刊以来、数々の健康法ブームをつくり続けてきました。
最先端の医学知識をベースに、安全で確実に効果があり、誰でも簡単に実行できる健康増進法の実益情報を、ふんだんに紹介しています。
ゆほびか

『
最新の医学・美容・ダイエット情報誌ということで、大人の女性を主な対象とした内容になっています。
20代~50代の女性たちに、もっと快適な生活を送るために役立つ、 最新の健康・ダイエット・美容情報をお届けいたします。
毎日が発見

『
「人生で今がいちばん、楽しい」を合言葉に、50歳からの女性へ向けた内容が盛りだくさんの情報誌となります。書店での販売はしていない雑誌です。
女性にとって、50歳からが後半生への準備期間。自由な時間が増えるのに反比例して、体力や気力の衰えを感じ、そのバランスに悩み始める時期でもあります。
「認知症(ボケ)対策」「病気の予防と治療に関する最新知識」「介護の話」「年金の生かし方」「高齢者福祉」「終活」など、皆さまの不安や悩みを解消するテーマにも取り組みます。
まとめ …月額400円でたくさんの健康情報誌が読み放題
以上、月額400円でたくさんの健康情報誌が読み放題となるサービスとして、『Tマガジン
健康情報誌『NHKきょうの健康』『日経ヘルス』『健康』『安心』『壮快』『ゆほびか』『毎日が発見』だけでも計4000円を超える計算です。
それだけでなく、上述の健康情報誌も含めた400誌以上が、月額400円で読み放題となるので、かなりのコストパフォーマンスですよね。
しかも、今なら1ヶ月の無料お試し期間も付いてきます。
利用するかどうかか迷うくらいなら、とりあえず試してみちゃいましょう!
\お試し期間(1ヶ月)は無料!/


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。