こんにちは、ジョコボ(@jyokobo)です。
今回の記事では、癌に効く食べ物として『野菜(葉茎菜類)』について取り上げます。
癌に負けない体をつくるには、『免疫力の向上・維持』が大切な要素となります。
であれば、免疫力を高める食べ物には何があるかって気になりますよね。
野菜は、抗酸化作用に優れた成分が豊富だったり、腸内環境の整理に役立つ食物繊維が豊富だったりと、全般的に免疫力の向上に貢献してくれるようです。
とは言え、野菜は種類がたくさんあり、代表的なものに絞っても一度に紹介は難しいため、今回は、野菜の中でも葉茎菜類に限定しました。
それでは、癌に効く食べ物『野菜(葉茎菜類)』を紹介していきます。

目次
野菜に期待できる免疫力を高める効果とは?
まず、野菜に期待できる免疫力を高める効果について見ていきましょう。
大きく分けて2つあるようです。
抗酸化作用で免疫力UP
野菜に含まれるビタミン、ミネラル、ポリフェノール、カロテノイド類は、抗酸化作用に優れ、免疫力の向上に大きく貢献している成分です。
抗酸化作用のある栄養素は、ビタミンCやビタミンE、ポリフェノール類、ミネラル類や、美容効果で話題のカロテノイドなどが挙げられます。
昨今、免疫力を向上するためには、体の酸化を防ぐことが欠かせないと言われています。
と言うのも、体の酸化が進むと、体内の細胞が傷つけられ、老化や免疫力の低下に繋がるからです。
私たちの体は酸素を利用してエネルギーを作りだしていますが、酸素を利用すると同時に活性酸素は常に体内で生じています。この活性酸素が私たちの細胞を傷つけ、被害をもたらしています。
引用元:健康長寿ネット『抗酸化とは』
ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、カロテノイド類は、体の酸化を防ぐ効果によって、免疫力の向上・維持にも効果的に働いてくれます。
免疫をつかさどる腸内環境を整える
野菜に含まれる食物繊維は、消化・吸収されることなく大腸まで達するため、腸内環境の整理に役立ちます。
免疫の60~70%は腸がつかさどっていると言われ、腸内環境は免疫力に大きく影響します。
腸の壁の内側には、免疫をつかさどっている免疫細胞が集中しており、体全体の免疫細胞の約7割が腸に集まっているのです。
そのため、腸内環境の調子を整えるような食事が、免疫力の向上にも重要になってくるのです。
善玉菌を増やすオリゴ糖や食物繊維を十分にとって、同居人である腸内細菌と協同して健康を作ることが大切です。
消化・吸収されることなく大腸まで達し、腸内にもともと存在する善玉菌に、好きな炭水化物の「エサ」を優先的に与えて、数を増やそうという考えです。
食物繊維は、腸内細菌のエサにもなるし、排便を促す作用もあるので、腸内環境がキレイに整えられ、体内の免疫システムを働き易くしてくれます。
癌に効く食べ物『野菜(葉茎菜類)』編
それでは、癌に効く食べ物『野菜(葉茎菜類)』の代表的なものを紹介していきます。
キャベツ
キャベツ特有のビタミンU「キャベジン」やビタミンCを多く含んでいます。ビタミンCの抗酸化作用に加え、「キャベジン」の抗潰瘍作用による胃腸を守る効果もあります。
それだけでなく、腸内環境を整える食物繊維も豊富です。
キャベツは免疫力を高める食べ物としてトップクラスの性能を誇ります。
タマネギ
タマネギに含まれる「硫化アリル」という辛み成分は、血管と血液を健康に保つ効果があります。
それに、「ケルセチン」というポリフェノールの一種も豊富で、強い抗酸化作用があります。
タマネギも免疫力を高める効果が期待できる食べ物です。
ブロッコリー
ブロッコリーは色々な栄養素が豊富で、ビタミンB・C・Eに、「カロテン」というカルテノイドの一種、鉄、葉酸なども含んでいます。
さらに、ブロッコリーに含まれる「スルフォラファン」というイオウ化合物には強力な抗酸化作用もあります。
ブロッコリーも免疫力を高める効果が大きい食べ物です。
カリフラワー
カリフラワーはビタミンCが豊富で、ミネラルの「カリウム」もたくさん含んでいます。
さらに、カリフラワーに含まれる「グルコシノレ-ト」という成分は、強い抗酸化作用と肝機能の強化作用を併せ持っています。
カリフラワーも免疫力を高める効果が非常に期待できます。
野菜不足は…野菜スープや野菜ジュースで補いましょう!
免疫力を高める食べ物として代表的な『野菜(果菜類)』を紹介してきました。
ただ、食事の付け合せにサラダを食べるくらいでは、野菜をたっぷり摂ったとは言えません。
野菜不足にならないように、日々の食生活に野菜スープや野菜ジュースも加えて、補うことをおすすめします。
下の記事も参考にどうぞ。


癌サバイバーの闘病コミック |
---|
さよならタマちゃん(著:武田一義) |
さよならしきゅう(著:岡田有希) |
重粒子の旅 ―鼻にガンができた!―(著:中川いさみ) |
まとめ …癌に効く食べ物『野菜(葉茎菜類)』編
以上、免疫力を高める食べ物として『野菜(葉茎菜類)』を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
実のところ、野菜は全般的に免疫力を高める効果を期待できます。
むしろ、特定の野菜を偏って摂取するより、様々な種類の野菜を摂取した方が相乗効果だって期待できます。
だからこそ、野菜スープや野菜ジュースによる摂取もおすすめしてみました。
せっかくなので、この機会に、日々の食生活に野菜をたくさん取り入れるようにしませんか?
ちなみに、ジョコボは野菜スープ派です。
この記事『癌に効く食べ物『野菜(葉茎菜類)』編:キャベツ、タマネギ、ブロッコリー、カリフラワー』は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。