ジョコボ
こんにちは、ジョコボ(@jyokobo)です。
今回の記事では、癌が肝転移してからのセカンド・オピニオン事情について取り上げます。
私は膵臓癌の摘出をした後、しばらくして肝転移が見つかり、セカンド・オピニオンを経てマイクロ波でその転移した腫瘍を焼灼したわけですが…
そこに至るまでの経験について、こちらのnoteへ詳しく書いてみました。
セカンド・オピニオンを依頼した病院を探すところまでは一般公開中ですので、是非、参考にしてみてくださいな。
noteの後半部分は、私の病状も詳しく載せざるを得なくて、誰でも気軽に読める状態を避けるべく、有料公開とさせてもらいました。
と言っても、多くの人の参考になるのが前半部分、状況が私に近い限定的な人の参考になるのが後半部分って感じなので…
あまり気にせず読んでいただければと思います。
もし参考になったなら、note記事にいいね(ハートマークをポチ)してくれると嬉しいです。
ジョコボ
気合い入れて書いたら合計15000文字を超えるボリュームになりました。
ちなみに、癌を宣告されて、最初の病院選びに悩んでいる方は、まずこちらの記事からどうぞ。

癌を治療する病院はどうやって選んだの?《膵臓癌患者の体験談》 癌であることや、その疑いが強いことを宣告されたら…
癌の治療をどこの病院にお願いするかって、けっこう深刻な悩み事じゃないでしょ...
ジョコボ
この記事『癌が肝転移してからのセカンド・オピニオン事情』は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
癌に関する売れ筋の書籍 |
---|
がんを告知されたら読む本 ― 専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話 |
世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった最高のがん治療 |
がんが自然に治る生き方 |